電源用のコンデンサは普通の1000uFだ
MX-2-8-xxxは前後面パネルが左右6mmほどは使えないので
余裕をみて入力用の3.5mmミニジャックを背面に回した
で、Eagleで基板の設計をしてみた
ジャンパー線が入り乱れてユニバーサル基板(オーディオ用)としては
あんまり美しくない
部品を並べてみたが奥行き10cmで収まるかどうか自信がない
出来たとしても、ほんとにギリギリだと思う
なので、いっそMX2-8-13にして奥行きを稼いでみてはどうだろうかと思って
なるべくジャンパー線を使わない方針でやってみた
見比べると、こっちは逆にスズメッキ線の配線がめっちゃ手間掛かりそうだ(^q^;
ニコリのパズルでこういうのやったことあるんだが
(ナンバーリンクと言うやつです)
苦手(^q^;
可変電源の測定部の電源は試行錯誤&実験中なのでまた近いうちに
0 件のコメント:
コメントを投稿