Exio Board
I/OエキスパンダーのMCP23S17とEEPROMのAT24C1024を載せた基板。基板の入出力は、電源、I2C(AT24C1024用)、SPI(MCP23S17用)、GPIO×16本。
回路図
MISOをPull Downする抵抗を追加。MISOだけ無信号時にハイ・インピーダンスになるようなので1kΩのRでブルダウンした。ハイ・インピーダンスになるのはMCP23S17の出力の使用なのかな?
(参考:「I/OエキスパンダーのMCP23S17をNucleo F401RE(mbed)で使ってみる。 その2」
テスト用にGNDのテストポイント(JP6)を追加。
部品面
ハンダ面
今回も部品面で被覆付きの単線でジャンパを配線した。SMDとうで高密度配線をするのでなければこっちの方がよさそう。慣れればハンダ面でジャンパを這わすよりはんだ付けも楽だ。うっかりハンダ面を引っ掛けてジャンパ線を傷つける心配も少ないと思う。
Exio UI Board
ロータリーエンコーダ1個とタクトスイッチ6個。MCP23S17のGPIOに接続する。
回路図
基板図
部品面
ハンダ面
こちらはジャンパなしで配線できた。
ユニットテスト
今回制作した基板をつないでユニットテスト。はんだ付け作業より、ケーブルを作ったりテストする方が時間がかかった。
MCP23S17用テストプログラム
https://developer.mbed.org/users/ryood/code/ExioBufferdController_Test/ Revision:13
AT24C1024用テストプログラム
https://developer.mbed.org/users/ryood/code/AT24C1024_Test/ Revision:4
ベースマシンのUIパネルに固定
mbed repository
https://developer.mbed.org/users/ryood/code/BaseMachine/ Revision:19
メモ:
mbedのオンライン・コンパイラをWidows10のEdgeで使うとCtrl-Cでコピー出来ない。Chrome、FirefoxならOK。
考えていたハードウェアはだいたい出来たので、次回はまとめ(弱め)の予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿