2016年12月26日月曜日

5V/3.3V/±2.5V電源 基板設計

それぞれの出力に100Ωの負荷をかけて計測したが、±0.02V以下の変動だった。ラジエーターを付けていない7805の表面温度を測定してみて10分経過で23℃程度から31℃程度への上昇だった。

50Ωの負荷をかけると電池の減りが早すぎて、新品の単3×6で計測開始したのに、すぐに6.66Vに低下してしまった。三端子レギュレータは入力電圧と出力電圧は2V程度見ないと行けないので50Ω負荷の実験は中止した。

単3×6の電池電源だと、放熱より前に電池の減りの方がネックになってきそうだ。

100Ω負荷           

項目 0分経過 5分経過 10分経過
+9V 8.29 7.98 7.83
-9V -8.20 -8.06 -8.00
+5V 5.06 5.06 5.04
+3.3V 3.31 3.31 3.31
+2.5V 2.51 2.54 2.52
7805温度(℃) 23.17 30.90 31.11

47Ω負荷       

項目 0分経過 5分経過
+9V 7.15 6.66
-9V -7.59 -7.45
+5V 4.96 4.95
+3.3V 3.29 3.29
+2.5V 2.41 2.40
7805温度(℃) 24.25 33.09

47Ω負荷では抵抗分圧+ボルテージフォロワーの値が少々低下している。

回路図


基板図


部品並べ

メモ:

高出力OPAMPでは、AD8532が250mA流せる。NJM4556は73mA。

0 件のコメント:

コメントを投稿