負荷に使ったRの実測値(DER EE/DE-5000のDCRモードで測定)
表記 | 10 | 47 | 100 | 470 | 1k | 2.2k | 3.3k | 4.7k | 10k | 47k |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実測値(Ω) | 10 | 47 | 98 | 469 | 987 | 2,198 | 3,306 | 4,702 | 9,839 | 47,050 |
OPAMPと抵抗
回路図
ブレッドボード図
OPAMPはTL072CPを使用。電源電圧 +5.06V/-5.09V。
入力電圧はだいたい1.4V(p-p)
RL | 10 | 47 | 100 | 470 | 1k | 2.2k | 3.3k |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Vrms(mV) | 5.241 | 22.52 | 47.09 | 221.1 | 464 | 1018 | 1515 |
IR(mA) | 0.526733668 | 0.482640377 | 0.478411054 | 0.471830986 | 0.470349721 | 0.463148317 | 0.458257713 |
4.7kΩ以上はサチュレーションで波形が潰れてしまうので除外。
出力電流は0.47mA程度。R4に流れ出す分があるので負荷抵抗値が上がると多少減少。
OPAMPとPNPトランジスタ
回路図ブレッドボード図
OPAMPはTL072CP、PNP Trは2SA1015Yを使用。電源電圧 +5.06V/-5.08V。
3.3kΩと820Ωの抵抗でV+/GNDを分圧して入力のGNDを+1Vシフトしている。実測値は+0.998V。
入力電圧はだいたい1.4V(p-p)
RL | 10 | 47 | 100 | 470 | 1k | 2.2k | 3.3k | 4.7k | 10k | 47k |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Vrms(mV) | 11.93 | 24.78 | 55.32 | 83.42 | 118 | 246.8 | 1180 | |||
IR(mA) | 0.025458813 | 0.025119108 | 0.025168335 | 0.02523291 | 0.025095704 | 0.02508385 | 0.025079702 |
100Ω以下はノイズの影響が大きいので除外。
出力電流は0.025mA程度。
OPAMPとPNPトランジスタとダイオード
回路図
ブレッドボード図
OPAMPはTL072CP、PNP Trは2SA1015Yを使用。電源電圧 +5.06V/-5.09V。
3.3kΩと820Ωの抵抗でV+/GNDを分圧して入力のGNDを+1Vシフトしている。実測値は無負荷時+0.998V、測定時+0.419V。
入力電圧はだいたい0.6V(p-p)←もしかすると計測ミスしているかも??
RL | 10 | 47 | 100 | 470 | 1k | 2.2k | 3.3k |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Vrms(mV) | 5.355 | 19.62 | 41.13 | 193.3 | 404.6 | 904.7 | 1364 |
IR(mA) | 0.538190955 | 0.420488641 | 0.417860408 | 0.412505335 | 0.410136847 | 0.411601456 | 0.412583182 |
出力電流は0.4mA程度。10Ωの値はノイズの影響が大きそう。
<追記:2016.04.27>
820Ω:3.3kΩの分圧で+1.0VしているところをOPAMPのボルテージフォロワーで強化して計測しなおした。
ブレッドボード図
OPAMPはTL072CP、PNP Trは2SA1015Yを使用。電源電圧 +5.06V/-5.09V。
+1Vのシフトは無負荷時1.005V、測定時1.004V。入力電圧は1.4V(p-p)程度。
RL | 10 | 47 | 100 | 470 | 1k |
---|---|---|---|---|---|
実測値(Ω) | 47 | 98 | 469 | 987 | |
Vrms(mV) | 47.15 | 98.96 | 469 | 990.5 | |
IR(mA) | 1.0105015 | 1.005384537 | 1.000853606 | 1.004054739 |
2.2kΩ以上は波形が歪む(出力オーバー)。出力電流は1mA程度。
負荷抵抗のRLはVEEに接続しているので、振幅は-5V~GNDになっている(オシロはAC接続で計測)
</追記>
NPNトランジスタ2個
回路図
ブレッドボード図
NPN Trは2SC1814GRを使用。
aitendoのTrテスタで特性を測定した。
左側: B=385 Vf=686mV電源電圧 +5.06V。
右側: B=384 Vf=686mV
1kΩと470Ωの抵抗でV+/GNDを分圧して入力のGNDを+1.6Vシフトしている。実測値は無負荷時+1.611V、測定時+1.581V。
入力電圧はだいたい1.4V(p-p)
NPNx2 | 10 | 47 | 100 | 470 | 1k | 2.2k | 3.3k | 4.7k |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Vrms(mV) | 10.38 | 45.41 | 94.84 | 211.8 | 318.2 | 450.8 | ||
IR(mA) | 0.105455654 | 0.096905676 | 0.096137861 | 0.096360328 | 0.096249244 | 0.095874096 |
出力電流は0.09mA程度。
メモ:
PNPトランジスタ一発の回路はこの定数だと出力電流が低すぎてうまく計測できなかった。
配線が手間になるがOPAMPを使ったほうが入力電圧が低くても高い出力電流を得られそう。
<追記:2016.04.24>
PNPトランジスタの回路は入力電圧がファンクションジェネレータの出力だと電圧が低すぎるので(1Vp-p以下)、可変両電源を使ってテストしてみた。
LTSpiceでのシミュレーション
回路図
入力電圧を5V(p-p)の正弦波に変更。R1を50kΩ→22kΩに変更
パラメーター解析
+5Vのとき出力電流は270uA弱出力される。RLが大きくなる(出力電圧が上昇する)と出力電圧が頭打ちになる。
ブレッドボード図
実測値
PNP Tr: 2SA1015Y B=170 Vf=655mV
R1(22kΩ): 21.86kΩ
計測値
RL: 10Ω(9.963Ω)
入力電圧(V) | 出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 2.6 | 260.9655726 |
4.01 | 2.1 | 210.7798856 |
3.00 | 1.7 | 170.6313359 |
2.02 | 1.4 | 140.5199237 |
1.25 | 0.9 | 90.33423668 |
RL: 100Ω(98.31Ω)
入力電圧(V) |
出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 26.2 | 266.5039162 |
4.01 | 21.9 | 222.7647238 |
3.00 | 17.6 | 179.0255315 |
1.99 | 13.2 | 134.2691486 |
1.25 | 9.9 | 100.7018615 |
RL: 470Ω(468.5Ω)
入力電圧(V) | 出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 125.1 | 267.022412 |
3.99 | 104.2 | 222.411953 |
3.00 | 83.7 | 178.6552828 |
1.99 | 62.9 | 134.2582711 |
1.25 | 47.5 | 101.3874066 |
RL: 1kΩ(985.7Ω)
入力電圧(V) | 出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 263 | 266.8154611 |
3.99 | 220 | 223.1916405 |
3.00 | 177 | 179.5678198 |
1.99 | 132.7 | 134.6251395 |
1.25 | 100.2 | 101.6536472 |
RL: 2.2kΩ(2198Ω)
入力電圧(V) | 出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 561 | 255.3482021 |
3.99 | 489 | 222.5762403 |
3.00 | 394 | 179.3354574 |
2.02 | 300 | 136.5498407 |
1.25 | 223 | 101.5020482 |
RL: 3.3kΩ(3305Ω)
入力電圧(V) | 出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 627 | 189.7125567 |
4.01 | 608 | 183.9636914 |
3.00 | 562 | 170.0453858 |
1.99 | 440 | 133.1316188 |
1.25 | 335 | 101.3615734 |
RL: 4.7kΩ(4702Ω)
入力電圧(V) | 出力電圧(mV) | 出力電流(uA) |
---|---|---|
5.00 | 642 | 194.2511346 |
3.99 | 631 | 190.9228442 |
3.00 | 613 | 185.4765507 |
1.99 | 574 | 173.6762481 |
1.25 | 475 | 143.7216339 |
入力電圧vs出力電流 グラフ
RL: 10Ω(9.963Ω)
RL: 100Ω(98.31Ω)
RL: 470Ω(468.5Ω)
RL: 1kΩ(985.7Ω)
RL: 2.2kΩ(2198Ω)
RL: 3.3kΩ(3305Ω)
RL: 4.7kΩ(4702Ω)
PNP一発の回路でも入力電圧と出力電流は比例している。
シミュレーションとほぼ同様に入力電圧が5Vの時270uA弱の電流が出力された。
出力電圧がTrのVbe(約0.6V)に近くなると線形性が失われる。
RL開放時は約0.6V(出力電圧の最大値)。
</追記>
以下、オシロのキャプ画像(大量)です。
OPAMPと抵抗
10Ω47Ω
100Ω
470Ω
1kΩ
2.2kΩ
3.3kΩ
4.7kΩ
10kΩ
OPAMPとPNPトランジスタ
100Ω470Ω
1kΩ
2.2kΩ
3.3kΩ
4.7kΩ
10kΩ
47kΩ
OPAMPとPNPトランジスタとダイオード
10Ω
47Ω
100Ω
470Ω
1kΩ
2.2kΩ
3.3kΩ
4.7kΩ
<追記:2016.04.27>
OPAMPとPNPトランジスタとダイオード(2回目)
10Ω
47Ω
100Ω
470Ω
1kΩ
2.2kΩ
</追記>
NPNx2
10Ω
47Ω
100Ω
470Ω
1kΩ
2.2kΩ
3.3kΩ
4.7kΩ
10kΩ
47kΩ
0 件のコメント:
コメントを投稿