-------------------------------------------------------------
キットの可変電源
-------------------------------------------------------------
電圧測定用の分圧 | 負荷抵抗 | 電流測定用のR | SPACE | 電源の分岐
-------------------------------------------------------------
測定部の電源 | LCDとAVR(測定部)
-------------------------------------------------------------
という構成だ
単3×8×2(±12V)で電圧のチェックをしてみた
負荷抵抗100Ω
電池+ 11.37V
電池- -11.14V
可変電源出力+ 9.10V
可変電源出力- -9.03V
Meas+ 1.524V
Meas+ -1.520V
I+ 85.3mV
I- -61.5mV
V-GND -2.10V
5V 2.92V
3.3V 0.846V
測定部電源の7805と100ΩのRは相当発熱する
GNDから-2.5VシフトするためのTL431も発熱しているので
流れこむ電流を測定した結果、18mA程度だった
推奨値でMAX100mAなので問題ないはずだが(熱の話は置いておいて)
2.5Vを期待しているのに2.10Vになってしまうのは困った
さらに電池を±15Vにすると、V-GNDが-3.84Vに(^q^;
あまり電流を流さないようにと思って
回路図のR1を220ΩにするとTL431(回路図ではLT1009で代用)
の両端が15V程度になってしまった(^q^;;;;;
たぶんいろいろ間違ってるか激しく誤動作している気がする
もう少し測定用の電源だけでテストしないとダメかもしれない
ブレッドボードでごちゃごちゃやってて、AVRのVCCに電池直の10.5Vを加えてしまって一瞬で壊してしまった
さすがマイコン弱いなぁ(^q^;
ファームウェア
『昼夜逆転』工作室さん(http://jsdiy.webcrow.jp/vameter/)のソースは
丁寧にコメントされていたので思ったより理解しやすかった
テスト用にADCの読み取り値をそのまま表示するようにした
↑写真はうまく取れてません
0 件のコメント:
コメントを投稿