左から
Panasonic Mシリーズ 10uF 50V 85℃
普及品
Nichicon Muse ES BP 50V 85℃
両極タイプ
Nichicon Muse FG 50V 85℃
オーディオグレード
Capacitance(uF)
Frequency | Pana | BP | FG |
---|---|---|---|
100 | 9.933 | 10.365 | 9.187 |
120 | 9.891 | 10.327 | 9.143 |
1000 | 9.272 | 9.953 | 8.636 |
10000 | 8.586 | 9.608 | 8.003 |
100000 | 6.45 | 6.64 | 6.22 |
Tan D
Frequency | Pana | BP | FG |
---|---|---|---|
100 | 0.037 | 0.028 | 0.031 |
120 | 0.041 | 0.028 | 0.035 |
1000 | 0.095 | 0.043 | 0.093 |
10000 | 0.504 | 0.221 | 0.493 |
100000 | 3.41 | 1.44 | 3.5 |
ESR(Ω)
Frequency | Pana | BP | FG |
---|---|---|---|
100 | 6 | 4.3 | 5.5 |
120 | 5.5 | 3.7 | 5.1 |
1000 | 1.63 | 0.69 | 1.71 |
10000 | 0.93 | 0.36 | 0.98 |
100000 | 0.84 | 0.34 | 0.89 |
パナソニックの普及タイプとニチコンのオーディオグレードで大差ない結果となった。LCRメータで測れる以外の違いはあるかもしれない。
両極タイプはなんとなく特性が悪いんでは?と思っていたがそうでもなく、むしろオーディオグレードのFGより良い結果。
Nichicon ESの50V品は外形がでかいが、25V品ならサイズはNichicon FGと同じのようで、値段もES(25V)が15円@秋月、FG(50V)が10円@秋月なので、両極の電位があやふやなときは積極的に使ったほうがいいかもしれない。
両極タイプのESは、LCRメータの+と-を入れ替えて測定しようと思ったが、一瞬のすきにどっちがどっちかわからなくなり、入れ替えながら見てみても測定誤差ぐらいの違いしか無かったので測っていない(^q^;
0 件のコメント:
コメントを投稿