2016年7月29日金曜日

ベースマシン用のコントロール・パネルを作ってみた。


ADC入力用にPOTを並べただけだが、配線が簡単になるように作成。手持ちのPOTが足りないのである分だけ付けてみた。

裏面


側面


カッターで溝を作って、かまぼこ板をあててバイスで挟んでアルミ板を曲げた。コの字型になっている1段目は簡単に曲げられたが、2段目はバイスが干渉して結構苦労した(^q^; 結局ペンチで曲げたりハンマーでたたいたりして整形した。

ベースマシン全体(途中)



だいぶ整理できてきた。

ブレッドボードはPSoC4内蔵の電流出力型のDACを抵抗1本で電圧変換して、内蔵OPAMPに戻すために使っている。これもシールドというかPSoC 4 Pioneer Kit上で完結できるようにミニ基板を作成する予定。

mbed repository:
https://developer.mbed.org/users/ryood/code/SpiSequenceSender_Test/

メモ:


PSoC 4 DCOの出力が7~8bit DACなので波形が相当ガタガタしている。DCFとは別にデジタル歪をとるためのLPFを通した方がいいかどうか。

シーケンス入力用のUIを作りこむ前に現状でもう少し実験してみる。

0 件のコメント:

コメントを投稿