2016年9月7日水曜日

ベースマシンのハードウェアを整理

電源


単3×6≒9Vの電池ボックスを2個使って±9Vの電源を作った。2回路のトグルスイッチをつけた。



配線図


「-9V | GND | GND | +9V」のピンヘッダをDCA基板に接続する。

電池とは言え新品ならプラスマイナスの合計が18V以上になるのでショート、感電に要注意。

シーケンス打ち込みUIボード


DAISOで売っている書類バサミを加工して傾斜した台座を製作した。Pカッターで浅い溝を掘って曲げ加工をしようと思ったが、バキッと割れてしまった。


紙ばさみのパッケージの表示によるとABS樹脂という素材で、熱して曲げないとダメなのかもしれない。そのかわりまっすぐにカットするのはかなり楽だ。


しかたがないのでかまぼこ板を木ねじで止めて傾斜を作った。


多少ベコベコするのでいずれアルミ板等、別の素材で台座を作りなおすつもり。

ベースマシンの全体



メモ:

自作のミキサーに直結するとひどいノイズが乗る。オーディオ・インターフェイスを通すと大丈夫。なぜだ?

ファームウェアの改良。
PSoC DCOをPSoC 4 Prototyping Kitで製作。

0 件のコメント:

コメントを投稿